1分残業したら違法になる会社 失業保険.comメルマガ

■ 第39回 1分残業したら違法になる会社

1分残業したら、

それだけで違法になる会社があります。

 

「うらやましい」

「なんというホワイト企業だ」

 

そうと感じられた方も

いらっしゃるかも知れません。

消灯されたけど、残業中
消灯されたけど、残業中

 

ところが、

あなたが今お勤めの会社が

そうかも知れないのです。

 

「いや、残業は当たり前です・・・」

「残業代すら出ません・・・」

 

はい。

仮にそうであっても、

「1分残業=違法」

である会社に該当します。

 

これだけ聞くと、

ワケが分からないかも知れませんが、

分からなくて当然です。

 

意味不明なのは、

「会社の運営が

法律通りにされていることの方が少ない」

という異常事態に原因があるからです。

 

それでは、

その仕組みを説明していきます。

 

会社が社員に残業を命令するのは当然

と思われている方がほとんどです。

 

ですが、実際にはそうではありません。

 

会社と社員の間で、

会社「必要な場合は残業を命じますよ」

社員「いいですよ」

という合意がされていない限り、

会社は社員に対し、

残業を命じることはできません。

 

この取り決めを、36協定と呼びます。

36協定はきっちり作成
36協定はきっちり作成

そして、36協定を作成せず、

労働基準監督署に提出もしていない。

そんな会社では・・・

 

1分の残業でも法令違反になります。

 

休日出勤を命じるのも、

やはり違反になります。

 

つまり、あなたの会社が、

適切な手続きである

36協定を結んでいない場合、

あなたの会社は、

「1分残業しただけで違法になる会社」

なのです。

 

同時に、恐らく

「残業など日常茶飯事」=

「違法状態が蔓延している会社」

でもあるでしょう。

 

ほとんどの会社は、

「残業は当然」

という雰囲気があると思います。

 

ですが、

社員に残業をさせる権限があるのかどうか・・・

はまた別です。

 

小さな会社だとそういったルールの

存在すら知らない経営者も多くいます。

 

あなたの残業は、正当なものでしょうか?

 


関連記事:

意外と知らない労働時間

実践!残業代請求


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

36協定を結ぶきっかけは、

どの会社も似たようなものです。

 

それは、

「労働基準監督署に立ち入り検査をされた」

後です。

 

36協定を結んでいないのに、

残業をさせているのはマズイから

是正されるわけです。

労基がやってきた
労基がやってきた

と同時に、

今まで払っていなかった残業代を

社員に払うように命令されます。

 

社員にとっては嬉しいことなのですが、

経営者には「損した」という思いが残ります。

 

それでも、役所から「払え」と命令されている以上、

残業代を払います。

 

しかし、その後どういう行動に出るかというと・・・

 

ボーナスをごっそりカットしたり、

給料が高い社員を嘱託社員に追いやったりします。

 

結局、社員に渡す金額を減らすことで

帳尻を合わせようとするのです。

 

確かに、ボーナスは、

「利益を社員に分配する」

という側面が強いですから、

残業代を支払ったことで

利益が減った=ボーナスカット

は分からないでもありません。

 

一方、

残業代を支払ったからといって、

リストラをして人件費を抑えようとする、

というのはさすがにやり過ぎです。

 

これをやると、

人事権の濫用という、

新たな問題が発生する可能性が高いです。

 

しかし、

中小企業のオーナー社長というのは、

とにかく「俺がルール」

という人が多いですから、

こうしたルール無視の人事異動は、

日常茶飯事です。

 

かくして、

「残業代が支払われた!」

「社員大勝利!」

だったはずが、

「ボーナスカット」

「リストラの加速」

という恐ろしい事態を呼び込みます。

 

冗談にしか聞こえないかも知れませんが、

これは実際にあった話です。